第3回保育所サポートデスクセミナー「合同研修会」
~終了いたしました ありがとうございました~
開催日時:2019年11月16日 13:00〜2019年11月16日 17:00
今年度の第3回のセミナーでは、保育所サポートデスク、福祉総研、人財総研の3社合同で開催する特別な企画となっています。
前半では鳥飼総合法律事務所の木元弁護士をお招きし、特別講演「園におけるトラブルの事例とその解決について」を開催いたします。木元弁護士は、保育士資格と幼稚園教諭一種免許を有し、保護者として園を利用した経験があることから現場をよくご存じですので、その視点を背景に持ちつつ、法律家の立場から、子どもたちの健康や安全、保護者や地域との関係性、職員の労務管理など、園の抱え得るトラブルについて、予防と対応の方法を詳しくご説明いただきます。
また後半は、保育・教育業界における全国区の講師陣を招き、公定価格をメインテーマとした勉強会を行います。2020年4月からの公定価格の検討材料となる2019年度幼稚園・保育所・認定こども園等経営実態調査結果について、福祉総研の松本和也氏より独自の分析と考察をお伝えいたします。続いて、新制度施行後5年の見直しや検討事項等について、人財総研の安岡知子氏からわかりやすく解説いたします。以上を共通の知識とした上で、福祉総研の桑戸真二氏と当会の柳が、今般の無償化、及び少子化等の教育・保育を取り巻く情勢に鑑みながら、2020年4月からの公定価格を予測し、これからの園経営を分析、考察していきます。
特に特別講演につきましては、園経営に携わる皆さまだけでなく、副園長・主任・事務の先生方などにも、日々起こりうる園のリスクマネジメントを考えていただくきっかけとなればと思っております。
万障お繰り合わせのうえ、ぜひご参加くださいませ。
(主な内容)
特別講演
・「園におけるトラブルの事例とその解決について」(仮称) / 木元 有香氏
まとめ
・基調講演を踏まえて / 桑戸 真二氏
・園のリスクマネジメントのご紹介
勉強会「公定価格」
・2019年度保育所等経営実態調査結果の分析、考察 / 松本 和也氏
・新制度開始5 年後の見直しや検討事項等の解説 / 安岡 知子氏
・2020年4月からの公定価格の予想と園経営への影響等の分析、考察
/ 桑戸 真二氏、柳 修二