開催終了

2021年度 保育所サポートデスク オンラインセミナー(第2回)

~終了いたしました ありがとうございました~

開催日時:2022年02月08日 13:30〜2022年01月06日 14:45

事例報告から今後の園運営を考える
~「選ばれる園」から「地域に必要不可欠と思われる園」へ~

少子化に加え、コロナ禍による生活や働き方などの変化の影響もあってか、地方・都市部を問わず、子どもの入園・見学の問い合わせが少なくなったという声や、年度当初に0歳児の定員が埋まらないといった声を耳にすることが多くなりました。今後、各園においては、入園状況等の推移を踏まえた利用定員の見直しや、募集に関する工夫などのほか、国が検討している人口減少地域における保育所・保育士等のあり方などの動向も注視しつつ、さまざまな検討や工夫が必要となってくるでしょう。
今回の保育所サポートデスクセミナーでは、少子高齢化が進んだ地域において生き残り策を具体的に実践した方をお招きし、その経緯や活動内容などをご報告いただきます。
園児確保の困難化は、程度の差はあれ、今後どの地域でも起こりうることです。本セミナーの講義内容はあくまでも地方における一事例ですが、今回の話題から、皆様がそれぞれの地域で、自園の今後の事業継続のために、何ができるか、何をしてゆくべきかなどをご検討いただく、その一つのきっかけとなればと考えております。

会員園の経営層の方、現場管理の主任・主幹教諭の方、現場の方なども無料でご参加いただけます。

以下のフォームにてお申込みください。
なお、当日は、インターネット環境に接続できるパソコンを事前にご準備ください。
(パソコンを推奨しますが、スマートフォンやタブレットでも参加可能です。)
初めての方にはサポートも行っていますので、事務局までお気軽にご相談ください。

開催要項:220208-SDセミナー開催要項(会員用).pdf